夏休みに熊本と大分へ旅行へ行くことが決まり、かねてから子供たちも興味を持っていた「あそぼーい!」に乗ってみることにしました。
この「あそぼーい」の予約がちょっとややこしくて…
「あそぼーい」のパノラマシートをゲットすることができたのですが、結論、鉄道初心者としては確かに予約がちょっと難しかった(ややこしかった)というのが本音です。
私のように鉄道初心者だと悩む人もいるのでは?と思い、予約方法についてご紹介していきます。
難しいと感じる「あそぼーい!」の予約は、この記事を読んでもらえればスムーズにできるはずです。
・子どもと一緒に「あそぼーい」に乗りたい
・「あそぼーい」の予約方法を知りたい
・鉄道初心者でチケットの予約方法など全くわからない
・特別席をなんとしてでも予約したい
【オマケ】JR九州の特急列車に少しでも安く乗る方法を知りたい
JR九州の特急列車「あそぼーい!」とは
熊本から阿蘇を経由して大分までを結ぶ特急列車で、特に家族連れや子供たちに大人気の列車です。
可愛い犬のキャラクター「くろちゃん」がお出迎えしてくれるんだって!
JR九州の「D&S列車」(デザイン&ストーリー列車)=観光列車の一つ。
あそぼーい!はプラレールでも子供たちに大人気。
「プラレール S-44 JR九州特急あそぼーい!」は今や廃盤となってしまい価値が上がりつつありますね。
阿蘇の大自然を満喫できるパノラマシートやボックスシート、子連れで使用できるくろちゃんシートを供えた車両があり、ラウンジ、和室、絵本コーナーや木のプールなど、子ども連れでゆったり九州の電車旅を楽しめる工夫がされています。
観光列車だから、基本的には土日祝だけ走るみたい。
長期休みなどは平日も走ることがあって、今回私たちは夏休みなので平日で予約が出来ました。
全席指定のあそぼーい!ちょっと難しい予約方法
あそぼーい!には通常の座席に加えてパノラマシート、クロちゃんシート、ボックスシートなど、楽しい席がたくさんあります。
どのシートも全て指定席になるので、予約が必須です。予約方法は2つ。
①ネット予約で購入
②みどりの窓口で購入
中でもパノラマシート、クロちゃんシート、ボックスシートの予約ができるのは緑の窓口のみになるので注意してくださいね。
パノラマシート、クロちゃんシート、ボックスシートの予約はみどりの窓口
パノラマシート・クロちゃんシート・ボックスシートの予約方法
1ヶ月前の同日10時からスタートです。
例えば、7月15日のあそぼーい!に乗りたい場合は、6月15日の10時から予約が始まります。
前月に同日が無い場合(7月31日に乗車したいけど、6月は30日までなど)は、翌日1日(前のケースだと7月1日)が予約開始日になるようです。
あそぼーい!は人気の列車なので、早めの予約をおすすめします。
指定席購入時に必要な情報は?
①列車名(特急「あそぼーい!」など)
②日付
③時刻
④乗車区間
⑤人数(大人子供)
⑥予約したい席(座席指定)
⑦購入券の種類(指定券と乗車券)
この7つをきちんと用意していけばとてもスムーズに話が進みます。
特に、獲得が難しそうな座席の場合は⑥予約したい席(座席指定)の第3希望くらいまでは用意しておいた方が良いですよ。
乗車区間
今回、私たちは「あそぼーい!」の立野駅→別府駅間のチケットを購入しました。
実は予約をした赤水温泉阿蘇白雲山荘は立野駅の一つ隣にある赤水駅が最寄駅。
ホテルから赤水駅までは歩いて行けるということで予約したのもあったのですが、あそぼーい!を調べてみたところ、立野駅⇄赤水駅でスイッチングがあることが判明!
あそぼーい!の見どころの一つだということで、ひとつ前の「立野駅」から乗車することにしました。
タクシーで駅まで行くことになりますが、せっかくなら見どころは抑えておきたいですもんね。
観光列車の場合、乗車区間によっても見どころがあるので調整できるところはしてみると◎
料金
料金はサイトに記載がありますので確認してみてください。
補足:白いくろちゃんシート
あそぼーい!で人気の親子シートです。
大人1名分の料金で6歳未満の子ども1名も一緒に乗車することができます。
このシートは子どもに人気のボールプールなどがある3号車に位置しているためとても魅力的ではあったのですが、我が家の子どもは11歳・8歳・4歳の3人。
このシートに乗車できるのは4歳の次男と私か夫のどちらかのみで、座席がバラバラになってしまうため諦めました。
例えば、11歳の長男が大人の料金を支払えば利用は可能。
子どもが一緒でなくても大人1名分の支払いで席の予約はできるようで、満席の時にサラリーマンが一人で乗っているのを見たことがある、なんて口コミも見つけました!
席を確保するための10時打ち
予約をするにあたり色々と調べる中で初めて知ったのですが、どうやら人気の列車の座席を確保するために1ヶ月前の10時ちょうどに緑の窓口で申込みをすることを「10時打ち」と呼ぶらしいです。
あそぼーい!のような観光列車だったり、寝台列車など、人気の列車・人気の座席を確保したい場合は全国の「10時打ち」の戦士たちと戦う必要があります。
10時打ちの方法
事前に調べていた中で、みどりの窓口の中でもいくつかのパターンがあることがわかりました(これだけではないかもしれませんが、参考まで)。
パターン1:営業開始後に別列で待機。時間になったら順次案内される。
パターン2:10時打ちのための別の窓口が用意されている。
パターン3:10時になる直前に並び直しが必要。タイミングに大きく左右されるため、10時打ちできる可能性が低い。
パターン4:先に聞き取り(申込書の記入)をしてくれて、窓口ではないパソコンで打ってくれる。
パターン5:整理券が配布されて時間になったら呼び出される。
などなど…みどりの窓口によって対応は異なりそうです。
必ずしも対応が可能な窓口ばかりでは無いので、「上手くいかなかった場合でもJR職員の方を責めたりしないでください」と、とある鉄オタさんが言ってました。
「10時打ち」を狙う場合は、利用する予定の緑の窓口がどのパターンになるのか、対応が可能なのか事前に確認しておくのが大事です!
あそぼーい!のパノラマシートを実際に予約してみた
利用したのはJR蒲田駅のみどりの窓口。予約開始日が休日だったこともあり混雑が予想されたので、1週間前に窓口へ向かい、営業開始時間や混雑状況、「10時打ち」のパターンを聞きました。
窓口は9時半営業開始、混雑状況は日によるのでなんとも言えない(そりゃそうだ)、別列に並んで時間になったら対応、という情報を教えてもらうことができました。
窓口の混雑状況
9時半営業開始のところ朝9時前には窓口について並び始めました。
が、すでに並んでいる人が一人。私が並んだすぐ後にも一人。
きっとこの方たちも「10時打ち」狙いなんだろうななんて思いながら待つこと30分ちょっと。
営業開始
営業開始と同時に、1番に並んでいた方が1ヶ月後の予約をしたい旨を伝えて案内が開始されました。私も同じように伝えると少しずれた列で待つように案内が。
後ろの人もやはり10時打ちでした。
空いている窓口は2つしかなく、10時打ちしてもらえるかギリギリなところです…。
私の後ろの人は、「窓口が2つしかないのでちょっと難しいかもしれません」と言われていました。希望は人気の寝台列車だったようです。
予約内容の聞き取り
職員さんが紙を持ってどの席の予約をしたいのか聞き取りをしに来てくれました。
私は必要な情報を全て伝えた上で「あそぼーい!」のパノラマ席の1列目を確保したいことを伝え、それが無理だった場合の第二希望・第三希望まで伝えました。
①特急「あそぼーい!」
②日付
③10時1分発
④立野→別府
⑤大人2枚、子供2枚(次男は4歳なので膝に乗せることにしました)
⑥席の希望(席番号まで伝えた方がスムーズ!)
⑦こどもぼうけんきっぷを使う予定なので、子供は特急指定券のみ/大人は乗車券と特急指定券
⑥の希望↓
第一希望:パノラマシートの1列目3席と2列目1席
第二希望:2列目以降でも良いからパノラマシートを4席確保
第三希望:ボックスシート
※いずれも取れなかった場合はネット予約に切り替える
職員の方からは、「一列目は正直厳しいかも…」と事前にお話が。それくらい、難しい席だということですよね。
10時打ちの実際の様子
10時5分ちょっと前。
一つの窓口の案内が終わったタイミングで「10時の方が優先です」と私の前に並んでいた方が案内されました。
もう一つの窓口はおじいさんが大量買いをしていて終わる気配がなく私はハラハラしていたのですが、気を利かせたスタッフさんが「お手伝いするので自動券売機の方でよろしいでしょうか…」と途中で移動させてくれたのです。
10時2分前に窓口滑り込み、予約用紙を渡し、簡潔に要望を説明。
スタッフの方はすぐにパソコンに打ち込みを始め、(⇦ここ、スタッフの方が二人がかりで対応してくれました!感動)正確な時計を確認しながら
10時10秒前…5.4.3.2.1
バシ!!
パソコンを10時ジャストで叩いてくださったものの、残念ながら一列目は確保できず。
すごい確率の抽選みたいなものなんだな〜…
そんなことを思っている間にスタッフのお姉さんとお兄さんは次の席を確保すべくどんどん打ってくれる。
「パノラマ席、この席なら取れそうです!」
と見せてくれたのは、2列目3列目の2席ずつ。
「お願いします!」
席を確保してもらい、クレジットカードで支払い。
チケットを受け取って腕時計を確認したら、10時3分!窓口についてからたった5分。
JR職員の方々の本気に触れ、ただただ感動したのでした。
【おまけ】少しでも安く予約をしたい場合
普通席であればネット予約で安く購入することが可能です。
ネット予約をする【九州ネットきっぷ】
パノラマシート、クロちゃんシート、ボックスシート以外の席であれば、ネット限定価格が用意されています。
こちら⇨JR九州列車予約サービス (※利用には無料の会員登録が必要)
初心者には少しわかりにくいサイトの予約ページ…。普通に購入すると通常料金になってしまうので、割引きっぷ⇨ネット限定きっぷで予約するようにしましょう!
JR九州1日乗り放題【こどもぼうけんきっぷ】
JR九州がゴールデンウィークや夏休みのタイミングで出すことがある「こどもぼうけんきっぷ」。
小学生は1日乗り放題で100円というかなり太っ腹の乗車券です。あそぼーい!のような特急列車の乗車券としても使用が可能になっています。
今回は夏休みということもあり、タイミングよく「こどもぼうけんきっぷ」が出ることを知ったので、こちらの切符を購入することにしました。
パノラマシート、クロちゃんシート、ボックスシートの指定席を購入する場合は、みどりの窓口で「指定席券」のみを購入すれば大丈夫!
このこどもぼうけんきっぷ、ちょっと注意点もあるので以下の点は気をつけてください。
・使用日前日までの購入が必要。使う日当日は購入できない。
・予約(購入)はJR九州の予約サイトから、もしくはJR九州の指定席券売機
・受け取りは当日でもOK
ネックなのは、発券場所がJR九州のみどりの窓口や指定席券売機など限られるということ。
我が家のように遠方から旅行で行く場合は旅の途中で必ず発券が必要になるので、その辺りは気をつけたいですね。
「あそぼーい!」の予約まとめ
初心者にとっては少しややこしい「あそぼーい!」の予約方法ですが、ここまで読んでいただければもう大丈夫ではないかと思います。
・あそぼーい!が走るのは基本的に土日祝
・パノラマシート、クロちゃんシート、ボックスシートはみどりの窓口での予約が必要
・確実に予約をしたい場合は「10時打ち」を狙う
・みどりの窓口によって「10時打ち」の方法は異なるので、事前に必ず確認をすること
・少しても安く購入をしたい場合はネット予約がおすすめ
慣れない予約で事前に色々調べるのも実際の予約も大変でしたが、実際に希望の席が取れるのかどうかドキドキハラハラした経験は新鮮でした。
鉄道ファンの方たちというのは、きっとこの過程も全て含めて楽しんでいるのでしょうね!
「あそぼーい!に家族と乗りたい」と思っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメント